『ぽて』ごりごりするWH6700を初のグリスアップ『まよ』

普段使いのホイールWH6700のハブをグリスアップしてみたらどうなの


「ホイールを変えると世界も変わるんだわさっ!」
という言葉にほだされて、勇んで購入したWH6700

アンカーさん(CR−500)に標準装備されてた
激・鉄下駄ホイールに少し嫌気がさしていたので購入したWH6700

セールで少しお安くなっていたミシュランPRO3を苦心惨憺、手の皮ひん剥いて取付けて
かっちんこちんにエアーを充填して走り出した日
路面からの容赦の無い突き上げで尻がとんでもない事になったのも、いい思い出

アンカーさん、ウニョ子さんで約4000km走行(内数回のレインライド)したWH6700のハブ
カップ&コーンは、一体全体どうなってるのやら

■用意するもの
・ハブレンチ(14mm 15mm 17mm) モンキーレンチ
・グリス(お好きなの)

□あったらいいもの
グリースガン・ピンセット・磁気ドライバー

まずはリアハブから、理由はどうでもいい(モンキーレンチが消息不明でフロントハブに手が出せないという

ぱかっ!


※シャフトを抜いたら玉がこぼれたので、速やかに回収後の図

ことのほか綺麗な左サイド、透明なグリスがまだ残っている
フリー側は、おいおい、こいつ、なんかどす黒いよ


汚れを落として、玉を詰めて、マヨをどぅばぁっと

お次はリアハブ(近所のワークマンに駆け込んで手にいれたレンチを高々と天に掲げて帰宅する

ぱかっ!!

左サイドは、透明なうえ、たっぷり残っているグリス
右サイドは、すこし黒ずんでいる


そして左右の玉

リアといい、フロントといい右だけグリスが消耗して汚れている
これって偶々なの? 玉だけに
それとも右だけケガレる呪いかなのかなのかしらん?

リアに関しては、スプロケットを洗浄した時に吹きかけたクリーナーが隙間から流れ込んで
ってところだろうけど、フロントはまったくもって謎なのです。


カップ&コーンにマヨをたっぷりつけて

かなり適当に玉当たりを調整して作業完了
すこし慣らし運転してマヨが馴染んできたら、きっといい感じになるでしょう


どうでもいいことだけど、マヨラーな主人公て、なに考えてるのかね?とか
あっ、Myaはマヨラーなんかじゃありまんよ? 主人公でもないし
ポテトサラダは好物なのですけど(ホントどうでもいいよな、おい

↑たぶんお勧めのマヨ


にほんブログ村 自転車ブログへ

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村